ホーム
当塾について
サービス
お知らせ
料 金
アクセス
お問い合わせ
もっと見る
2025年3月12日
癇癪について
2025年2月6日
指導したほうがいい?その②
2025年1月9日
指導したほうがいい?その①
2024年12月10日
勉強好きじゃないとダメ?
2024年10月31日
早期英語教育について
2024年10月10日
成功体験と失敗体験
2024年9月24日
算数の読解について(令和6年度全国学力調査より)
2024年9月4日
小学校低学年時代の重要さ
2024年5月1日
難しく感じると思考を放棄?
2024年4月16日
きちんと反応してあげていますか?
2024年3月25日
1年の成長(2024編集)
2024年3月9日
「勉強しなさい」と言いますか?その②
2024年2月19日
学力と家庭環境(全国学力調査より)
2024年1月23日
「勉強しなさい」と言いますか?その①
2024年1月4日
難しい問題をやらせた方がいい?
2023年12月11日
100%理解できないとダメ?
2023年11月12日
親の「やる気」と子の「やる気」
2023年10月30日
子供がミスをしたとき
2023年9月24日
「遊び」に対する親の意識と難関校突破率
2023年8月19日
理系の子は「めんどくさがり」
2023年7月15日
理系に必要な「試行錯誤力」
2023年7月1日
「ごっこ遊び」っていいの?
2023年6月10日
「褒める」ことの難しさ
2023年5月25日
ついついやってしまう「先回り」
2023年5月13日
誰の宿題?
2023年4月23日
子供の安全基地
2023年3月19日
「物理」に困る高校生
2023年2月25日
ぼーっとする時間
2023年2月10日
子供を暇にさせて大丈夫?
2023年1月22日
文書問題(算数)が苦手