年間1200時間、どう使いますか?

長期休暇を含む放課後時間は年間1200時間!
実はこれ、学校で過ごす時間とほとんど同じ
放課後も大事な学びの時間です

学童塾KASICOではパズル教材等で
楽しく地頭を鍛えられます

でも、放課後は楽しく過ごして欲しい!
勉強を強制して、勉強嫌いにさせたくない!



塾
パズルプリントに没頭
の時間に
友達とボードゲーム
学童
の時間に




学童塾
だからできる楽しい時間を
一緒に過ごしませんか?


ここが スゴイ よ!学童塾KASICO!




遊びの中で 賢く育つ
様々な知育ゲームや知育プリントを用意しており、遊びの中でお子様の地頭が自然と鍛えられます。

毎日40分、地頭を鍛えるプリントやパズルに取り組みます。夢中で取り組む子も多く楽しみながらお子様の本質的な賢さを育みます。
集団ACTで子供が 賢く

お家教育の 指針に


お子様の基礎的な学力を可視化して、定期的に懇談しております。お家での教育やお子様との接し方の参考にしていただいております

様子が分かって 安心

入退室がリアルタイムでわかるシステムを導入しており、安心して通塾できます。1日の終わりにはお子様の様子をLINEにてご報告いたします。

ご利用者様の声

安心して通わせることができます。
夕方迎えに行くと、もう来たの?と不満そうなほど、KASICOでの時間を楽しく過ごさせていただいています。
子供一人一人の様子をよく観察してくださり、感謝しかありません。
要望も聞いてもらえる頼もしい学童塾です!
はじめは口コミもなく大切な娘を預けるのは不安だったが、結局3年間通っています。
最初は全くできなかったのにパズルが好きになり、算数の力も飛躍的に伸びて通わせて本当によかったと思っています!


通わせて本当に良かったです!
とにかくACTの時間にパズルプリントをすることによって、ここまで集中力や試行錯誤力がつくとは思っていませんでした。通わせて本当によかったです!
生徒さんが多いにも関わらず、子供一人一人を丁寧に見てくださっていることに驚いています!
期待していた部分が期待以上!
こどもを毎日長時間預けることに安心感が持てています。人数もスケジュールも程よく、ただ遊ぶだけではない感じがとても有難いです。期待していた部分が期待以上で、一般的な学童でも、一般的な塾でもない感じが、とてもいいと思います!


KASICOが目指すもの
大学受験や社会人でも通用する本質的な賢さ(地頭)を育む
学童塾KASICOを立ち上げた目的は、すべてここにあります。
塾講師として子供の指導をしていたころ、
努力しても思うように成績が伸びず、苦しんでいる子供の姿を何度も目にしてきました。
その経験が、KASICOを開設する原点になっています。
KASICOで過ごすことで、
想像もできなかったような変化を遂げた子どもたちを、何人も見てきました。
現代では、多くの子が大学進学を目指し、頭脳労働の世界で生きていく時代です。
だからこそ、
子供たちの「粘り強く考え試す力」は、幼少期からじっくり育てていく必要があります。
子どもの可能性は無限大です。
その力を信じ、伸ばす場として、KASICOは存在しています。
これからも多くのご家庭にKASICOのサービスを知ってもらい、
子供本来がもつ能力を最大限伸ばしてほしいと願っています。