top of page
よくある質問
入会関連
未就学児ですが利用可能でしょうか?
申し訳ありませんが、現在のところ、小学1年生から3年生を対象としております。
障害があるのですが入会は可能でしょうか?
現状受け入れ態勢が整っていないため、心苦しいですがお断りさせていただいております。申し訳ありません。
1日の上限は何名程度でしょうか?
現状では各個人にきめ細かく対応するため、1日10名程度を上限としております。
岡山中央小学校以外の学校でも利用可能でしょうか?
可能です。どちらの学校の方でも受け入れております。
サービス関連
曜日の変更は可能でしょうか?
曜日は原則月ごとに決定しております。変更の場合は前月の20日までにご連絡ください。
※ただし定員次第ではお断りする場合がございます。予めご了承ください。
警報発令時の対応は?
警報により学校が1日休みとなった場合でも、朝8時から開室しているため学童をご利用いただけます。
昼以降に警報が発令された場合でも、学童は通常通り開室しており、ご利用が可能です。
(お子様の安全のため保護者様に極力送迎いただけますようお願いしております。)
学級閉鎖時の対応は?
学校閉鎖もしくは学級閉鎖の場合、保護者様から連絡をいただければ、朝8時から開室いたします。ただし、ご利用は原則予防接種を受けている方のみとさせて頂いております。また、当日体調のすぐれないお子様に関してもお預かりをお断りさせていただいています。(ただし新型コロナウイルスは除きます)
塾だけの利用は可能でしょうか?
原則、塾と学童をセットで受けてもらうこととしています。
どうしてもご都合つかない方は別途ご相談ください。
料金関連
月ごとに利用日数の変更は可能でしょうか?
可能です。
ただし、日数を変更された場合は2か月間は継続してご利用いただくようお願いしおります。
ご希望の方は前月の15日までにご申請ください。
長期休みの料金についてはどうなっているのでしょうか?
基本は曜日を固定して平常利用の料金でご利用いただく形となります。
また抽選制とはなりますが、追加で日程をご指定いただいてご利用いただくことも可能です。
(長期休みのみのご利用は、年度によって募集の有無が変わりますのでご了承いただけますようお願いいたします。)
アンカー 1
持ち物
昼食用弁当やおやつは持参必要でしょうか?
アンカー 2
アンカー 3
おやつ/飲料に関してはサービスに含まれているので持参は不要です。
昼食用弁当に関しては、1日開室時はお持ち込みいただけます。
昼食用弁当の注文をご希望の方は、朝9時までにご連絡ください(別途税込500円かかります)。
※アレルギーのある方は原則持参をお願いしております。入会時に別途相談ください。
その他ご質問のある方は こちらのフォーム よりお問い合わせください
bottom of page